「そうだ、モノレールにもう乗れ(ry」
お盆休み中おそらく最後、とか書いておきながら結局行ってきました。疲れたので明日は休む。
行ってきたのは千葉は千城台。そこからぐるっと20kmくらいのコース。例によって自転車ナビタイム。
家を出たのが12時過ぎだったのですでに良い日差し。最寄り駅からまずは千葉モノレールへ向かいます。
千葉モノレールは初めて。微妙にテンションがあがります。
きたーー。
ここから更にモノレールに揺られて終点の千城台に到着。
iPhoneをセットしていつも通りまったり走ります。っていうか2時頃の一番暑い時間についた。帽子持って行ってよかった。
御成街道とやらを走ります。
コース前半はまあいい田舎な感じではあるけどもまあ普通の住宅街。こんなもんかー、と思って走っていると。
うひょー。後半で景色が一変。
コース案内の若葉の時期はすぎたのですが、田んぼの風景に癒やされます。
とうきび畑があったり。
野菜直売所的なところがあったりして良い感じにのどかです。
乗ったままで失礼ですが健康祈願。そういう場所なのかわかりませんが。
そんなこんなでぐるっと約20kmの道のり。前半はまあまあでしたが、後半の景色で癒やされました。暑かったけどかえってそういうタイミングで良かったかもしれない。
市をまたいでいたようで千葉市内に戻ります。
再び千城台に戻ってきたあとは、今度はモノレールに乗らないで千葉中央駅を目指します。
途中で房の駅というところがあったのでピーナツアイスを食べて一休み。
ここから更に4kmほど走り
あ、きぼーる通りさんですか。ご丁寧なご紹介どうもありがとうございます。
お祭りもあった(ある)模様。
無事に到着。まったり3時間かけて27kmくらいでした。春だとシバザクラがきれいに見られるスポットもあるそうです。来年また来ようかな。
で、帰りがけはいつものごとくジム(のお風呂)に寄ってさっぱりして自宅まで最後の走り。
これで合計31kmちょっと。自転車一日で初の30km超え。今の自分にはこれぐらいがいいところみたい。
帰り道、ぼけぼけですがどこかで花火が上がっているのが見えました。
なんだかんだでこの1週間。自転車で遊びまくってました。
明日は遠出はしないけど畳んだときの安定性を改善したく、
@tmokita 倒れる側のウィールの一つに30mmの高ナット入れて張り出させる改造があるそうよ。今Twitter高ナットで検索すると出てくる。
— moyashi (@hitoriblog) August 17, 2013
と、教えて頂いたのでまたホームセンターでも行ってきます。
もう少し体力つけて50km走れる自信ができたら小湊鐵道の養老渓谷あたりに行きたいです。