買ったのはこの黒のやつ。
他の色も迷ったのですが今日はイマイチしっくりこなかったので本体の黒に合わせて男らしく!
前面
背面
iPhone4との比較。やっぱりこの手のはどうしても厚みがでてしまいますね。
ケーブルさしたところ
30ピン→ライトニングアダプタは使えませんね。イヤフォン周りは結構大きめにあいてるので大抵のは大丈夫かと。
あとついでに、と言ってはなんですが完全についでに、ケースの買い物が終わってブラブラしてると某女子が近くにいるということで合流したら、SGPのGLAS tRを買うとのことで、その人が貼ってもらってるの見て自分も欲しくなり衝動買いしてしまいました。
先の写真は全部このGLAS tRを貼ってあるものです。きれいですねー。ちなみにRがつなかないやつもあってそれとの違いはエッジが角張ったままになっているそうです。Rは面取りしてるからRなんですね。手間がかかっているいる分700円ほど高いぽい。
保護性能にも期待ですが、かなりスベスベしててそれもいい感じです。貼ってると言わなければわからないくらい透明度も高いです。
そんでこれ、ガラスでいわゆる普通の保護シートに比べて分厚いです。そのせいかわかりませんが貼り直しができないらしいのでかなり貼るときには神経つかいそう。
今回はお店の人に貼ってもらいましたのばっちりです。すみっこにちょっと気泡が浮いてるような部分も見えますが、2週間くらいでなじんでくるらしいので経過を見守りたいと思います。
あ、あとこのGLAS tRを貼るとその厚みの分ホームボタンが埋まってしまうので、ホームボタンシールも使うといいかもしれません。
ちなみにホームボタンシールはGLAS tRについてきます。AppBankのを貼ってるのはGLAS tRを買う前にすでに貼ろうと思って先走って買っていたからなのでした。。。
詳しくは下記のサイトでどうぞー
- SmartFlex Card Cases for iPhone 5 | Speck Products